誰が梅雨を恋しがったのか

私は雨は降ってくれても良いと言ったが降れとは言っていないと思う。洗濯物が乾かないのはNO AND NOであって乾燥機は神。でも家にそんなものは無い。コインランドリーに通うことは奴隷労働の次にストレスの溜まる行いである。1回にかかる費用もなかなか高いので貧乏人は扇風機フル稼働させるしかない。

メイプル

ノーブレス166Lv
初心者172Lv

初心者が遂に170代へ。ノーブレステラドーピング遂に来週で終わり。9Lv上がるので175Lvで終了か。大きくなったな。あまり感動は無い。この、元々幼い方がいつの間にか早く成長する感じは我が家の猫と私の関係に通ずる。約9年前にやってきた幼かった猫も今となってはジジイである。それにしても人懐っこいオッサンと考えると面白い猫ではある。一方、もう1匹の猫らしい猫であるメスと和解できる日は恐らく来ないだろう。

玉ねぎと酒

よく分からんが、身体が芳しくない状態になってからというもの、アルコールを摂取してすぐに寝ると二日酔いの症状が顕著に表れるようになっていたのだが、ここ数日は毎日玉ねぎを1個は食べるようにしたことが効いたのか分からんが、酷い頭痛や倦怠感というものを全く感じなくなったのだ。まあ仮に玉ねぎが効いていたとしても飲んですぐに寝るのは間違いなく内臓に負担がいくのでやめた方が良いだろう。

玉ねぎの「栄養」と「食べやすさ」の均衡点、これは水に晒さずに焼くか揚げるかをすれば良いという結論に至った。年取ると野菜が美味いと感じるようになってしまって嬉しいのか悲しいのか。

凍え

初心者169Lv
ノーブレス157Lv

テラドーピングも残すところあと2週間ということではよ終わってくれとしか思えない。まるで乳飲み子を世話する親のような心境である。しかし、はよ終われと思っていたことがいざその時を迎えると切なくなるものであって、我がままなのは子どもよりも実は大人の方なのかもしれない。巣立つ我が子の背に、親は何を見るのだろうか。(デカいホコリ付いてるわあ・・・言ったほうがええんかな・・・面倒やからやめとこ)。

季節

漸く本来の寒さが味わえるかと思ったのも束の間、またすぐに10℃以上跳ね上がるという地球様の情緒不安定さ。そして先一週間近く雨続きで草。天気悪過ぎ。まあ個人的に雨は好きなので(洗濯物が乾かないのはNO)いくらでも降ってください。

定期ドーピング定期

初心者164Lv
ノーブレス142Lv

微睡みの中で「ユニオン8000にしようかな」などと常軌を逸した破滅思考を行ったがすぐに我に返って気絶(就寝)した()。今はそんなことをしている場合ではない。何もしていないが。先人は言う。「とにかく圧倒的に行動しなさい。口を動かしている暇があれば手を動かしなさい。文句を言わずに記事を書け。」サンキュー先人。

尋常性疣贅との格闘

いきなり何を、といった感じだが生活習慣が乱れると次々に身体に異変が起こるのだ。BMI30超えの肥満・咳喘息、そしてウイルス性のイボといわれる尋常性疣贅を発症した。と言っても、一番最初にこれができたのはもう3年ほど前で、そこからずっと放置しているとあちらこちらに感染した。

最初は片方の足の裏に小さく発生した。さっきも言ったように元々生活習慣が乱れていたので免疫力がそれなりに低下していたこともあるだろうが、それに加えて自分の足にあまりフィットしていない靴を履き続けたことが恐らく決定打になったのでは?と今では思っている。

最近はクソ安い靴が沢山あるが、靴は本当にそれなりの物を買った方が良い。厳密には自分の足に合う品質の良いものを買った方が良い。個人的には5~6000円出せばそれなりのものに出会える確率が高いように思う。私は3000円の靴で撃沈した。これも厳密には3000円が絶対ダメというより、安い靴をリピートすると分かるが、個体差が非常に激しいのでハズレを引きやすい。

話がそれたが、足の裏のそれを放っているとどんどん肥大化し、それがある日、手にうつってしまったのである。さすがにこのままにしておくとマズイことになると思ったので、セルフで治療を開始した。ネットで挙げられているもののうち、自分が試したものは、イボコロリ(液体タイプと絆創膏タイプ)・お酢・ダクトテープ・ヨクイニンを摂る・イソジン(軟膏タイプと傷薬タイプ)である。

結論から言うと、私の場合はイボコロリの液体タイプとイソジンの傷薬タイプの併用でイボを消し去ることに成功した。特に、決め手はイソジンである。

治療中の人なら分かると思うが、患部にイボコロリを垂らして放置すると、患部が盛り上がってきてかさぶたの様になり、いくらか捲れるようになるわけだが、この捲った後の割とザラザラとしていて、いかにも液体が皮下組織に浸潤しやすいというような状態のところにイソジンを垂らすのである。これを数日繰り返すだけである。

あんなに数年かけて試行錯誤したにも関わらず、イソジンを使い始めてからたった数日で、どんどん小さくなり遂には消えていたのである。恐るべし殺菌能力。イソジンは神。もし尋常性疣贅に苦しんでいるならば、一度試してみて欲しい。

ポイントは、イソジンをよく浸潤させることである。発症している人なら分かると思うが、何も手を加えていない状態のイボは表面が結構固くがっちりガードしている印象があり、実際の自分の場合、薬がしみ込みにくい感覚があった。それをイボコロリによって道を開くイメージである。

2020/01/20のナマケノモノ

メイプル

初心者162Lv
ノーブレス136Lv

ユニオンの成長の秘薬は下級・中級・上級それぞれを1週間に5個まで買えるわけだが、今私がやっているようなドーピング作業では普通、1週間の間に各薬が持つ使用可能レベル帯を跨ぐような成長は無いので実質1週間につき薬5個使用という計算だが、今日はノーブレスが下級1個、中級5個というレアケースとなった。

いやまあそんなことは良い、薬が高い。全部で1400コインほどかかったんだが。現在私のユニオンコイン収入理論値が1週間でおよそ700枚なので週700枚の赤字ということである。週1400枚稼ぐとなると大体10体ほど200Lvを追加しなければならない。程よくダルくてやる気にならん。

しかし今手持ちが4500枚なのであと6週間強でコイン無くなることになる。まあでも6週ならノーブレステラバーニング期間中はなんとかキメ続けられるので安心。きちんと毎週700枚回収できていればの話だが(現在貯蓄枚数上限が500枚なので5日目くらいで1度回収しないとその分損になる)。早くこのゲームをニコニコしながらプレーできるようになりたい。

部屋の掃除

昔に断捨離を行ってモノの量はかなり減ったが、普段の掃除をほとんど行わないのでホコリとかヤバいということで掃除した。掃除における個人的3種の神器は、掃除機・アルコールタオル・コロコロ(カーペットクリーナー)である。面白いのが、この中からさらに1個に絞れと言われたらアルコールタオルになるところである。更に皮肉なことに、この中で一番要らないのは掃除機である。

アルコールタオルなら、相性が悪くない部分であればどこでも拭けるのである。しかもゴミ取りと除菌をダブルで行いながらである。壁際に溜まったホコリを根こそぎ回収しながら除菌していく様が非常にグッド安堵グッド。常に携帯しておきたい品である。

次点でコロコロである。というか、点数的にはアルコールタオルとほぼ同値なのだが、除菌能力が残念ながら無いという点で一歩譲る形となった。とはいえ、ゴミ回収能力は正直な話安い掃除機よりは遥かに高いと言える。何といっても髪の毛の回収能力が凄い。「え、ワシこんなに抜けて禿げない?」という不安を煽るレベルで回収できる。これも常に携帯しておきたい。

IIDXのコントローラ

マンガ描きに今度こそ真剣に向き合うということで、ペンタブを常設するスペースを考えていたのだが、机の上はまあまあ汚いのでどこにも置く場所が無かったのである。そこで、2台横並びでかなりの領域を陣取っている専コンをどけたら、それだけで部屋が奇麗になったような錯覚に陥った。少し悲しいが、これを以って家でのプレーは暫く封印することにした。BMSの仮引退である。

しかしそのような状況になってから数日後にゲーセンへ行ったのだが、指が本来の理想のコンディションを取り戻しているような気がした。やはり今までやり過ぎていたと思うのだ。まあ厳密にはプレー時間に見合った回復能力を有していないコンディションだったということなのだが。

適切な練習メニューというのは自身の回復能力に強く依存するということを意識しなければならない。子どものように次の日には全快できるような場合は、とにかくやりまくれば良いと思う。回復力を落とした個体の場合は、軽い有酸素運動の感じで「ゆるく短時間を毎日」やるか、超回復を意識して行うガチガチの筋トレのように1日やったら数日空ける「長時間のハードトレーニングを数日おき」に、みたいなのが良いのかもしれない。そろそろL-カルノシンのサプリが無くなるのでまた買おう。

ドーピンメイプル

ノーブレス127Lv
初心者160Lv

ユニオンコインの貯蓄をすり減らす日々である。初心者が160Lvになって上級の秘薬に突入し、ノーブレスの方も来週で130Lv超えるので次からより一層支出が増す。メイプルの世界でも収支がマイナスとは、金の悩みは尽きない。貧乏の程度が閾値を超すと、節約ではなく稼ぐ必要が出てくるので、自分が貧乏かどうか確認したい場合は「節約すれば生活できるか否か」を基準にするとよいだろう。

ちなみに補足的に言わせてもらうと、今より稼がなければいけないとなったとしても、例えば1日5時間程度の契約をフルタイムにするだけで解決するような場合は「ギリ貧(比較的簡単にジリ貧を脱出できる状態)」という枠を設けさせてもらい、これに属すると言えよう。これは貧乏ではない。現収入が倍増する勢いでないと火の車を手放せないような状況になってこそ貧乏である。

で、今の私がそれに当てはまる。原因は環境5割、アホ5割といったところか。環境はお察しくださいとして、アホ5割というのは学習能力の無さが招いた追加の悲劇ということである。しかしまあ物欲が非常に強いのでこれを律するのが難しいのだ。そうなったらそれを抑圧するよりは財力を付ければよいことになるが、アホなので稼ぎ方が分からず焦心苦慮の日々を送ったということである。

送ったというか、現在進行形である。ただまあ何事も論理で片付くことが漸く理解できたので、あとはそう動くだけであると、何回言うねん。要は最近は、比較的気分が明るいのだ。

メイple

初心者157Lv
ノーブレス121Lv
虎影140Lv

虎影という職業名すぐに忘れてしまう。白虎とかそういうのが出てきていや違う虎影だわという感じ。そして140Lvへ。火力高過ぎてスペシャルクーポン使ってないにもかかわらずストレスフリーで一瞬でレベル上がる。道力回復するハイパースキル素晴らしい。これで渦巻きの中で虹色の蝶の夢が見れる。どこかのメンヘラお姉ちゃんと違って悪夢じゃないところがグッド安堵グッド。

虎影雑感

まあ新職ですから強いですよ。やはり楽しいのは4次から。あと思考停止勢ならではの思いが。私はバフスキルなどを、無駄打ちともいえるようなレベルで重ね掛けしまくるタイプ(1秒でも効果が切れた状態が嫌とかそういう理由)なのだが、この職ではそういうことをするのが許されない感じである。

上画像の赤枠で囲んだものはそれぞれ、
①:天地人スキル(クールタイム無し系統)
②:天地人スキル(クールタイム有り系統)
③:個人的主力狩りスキル

といった感じでグルーピングした。4次転職後しばらく狩りをした感じでは、格上の敵との相性が良い感じがした。①と②をひたすら連携させて護符道力を秒で貯めて、護符道力系のスキルを使って巻物道力を貯めて蝶を出したり渦巻を出したりのループ。この護符道力と巻物道力の無駄遣いができないのでご利用は計画的にといった感じである。

個人的には③のスキルを思考停止でぶっ放す方が面白い。クールタイムが0.5秒あるが、有って無いようなもので普通に連射感覚でいけるし強い。スキルキーまたは空中で↓キー2回で発動できるので、この↓キー押しまくるやり方が最高に思考停止できて楽しい。そんな感じ。

2連休

いつ振りか分からないが2連休を満喫している(2日目)。何だか罰が当たりそうな感覚を覚えるあたり、完全に毒されている社畜。「休みの日の次の日が休み」という事実にはひたすらに心の底から感謝せざるを得ない。まあもうすぐ終わるんだが。

2019終わり

ノーブレス112Lv
初心者155Lv

仕事から帰ってきて飯食ってBMSやって眠りにつき気が付けば日が暮れている。いつものことよ。それがただ今日は大晦日であるだけのはなし。といいつつも、去年よりはまだ幾らか年末の独特の雰囲気を楽しめている気がする。

今年の成長といえば、10㎏太ったということが目立つ。出会う知人のほぼ全てから「太ったな」と言われるくらいなので相当に丸くなったと思われる。やはり自分ではあまり分からない。自分がダイエットを成功させるための方法はもう確立できているが、現状それを行うのは難しいので取り敢えずこれ以上増やさないことを意識したい。

2010年代が終わるという見方をすると何となく物悲しい。高校を卒業したところからこの10年が始まったわけだが、次の進学先(専門学校)では序盤で学ぶ意欲失せて中途退学という暴挙に出た。まあ今となってはそもそも学校行くべきでなかったと思う。無駄に奨学金という名の借金をこさえてしまった。

しかし学校を辞めてから暫くは余りにも清々しい日々を送ったと思う。辞めた直後1週間ほどは、インターネットが使えないという環境にいたためほぼ完全に社会から隔離され、ある種の絶望を味わったが、回線が復活すればどうということもなかった。2014年くらいまでは楽しかった。コミュ障陰キャの割にはリア充したと思う。そこからは崖から落ちるかのような急転直下を地で行く人生となった。表現が非常に曖昧だがまあ全てをひっくるめて成長はできたのではないかと考えることにしている。

3年続いた大殺界が今日終わりを迎えるようである。占いの類はあまり信用していないが、思い返すに確かにこの3年は精神を乱す出来事が多かった。初っ端から鬱になりかけたことを思い出す。喉元過ぎれば何とか・・・である。時間が解決してくれた。明日からまた頑張ろうと思う。良いお年を。

少し新職

虎影プレー前に思っていたのが、一緒にいる鬼の頭みたいな赤い奴は何者なのかということだったんだがそういうことだったか。しかしまあ虎影は豪華な声が充てられたようで、いつも新職はストーリー長過ぎて飛ばすんだがどこかで聴いたことあるような声で聴き入ってしまった。

因みに思ったのがストーリー特有のクソデカ会話ウインドウを早送りするキーがいつの間にかNPC会話キーに統合されていた。最初スペース押しても無反応だったため、ついに苦行を強いるようになったかと思ったが違った。

とは言ったが虎影のストーリーで出てきたクソデカ会話ウインドウは微妙にインターフェイスが通常のものと融合されていたように感じたので、
1:通常会話ウインドウ
2:クソデカ会話ウインドウ(オリジナル)
3:クソデカ会話ウインドウ(1の継承版(仮)。今回言ってる奴)
みたいになってる可能性もある。2をNPCキーで飛ばせる確認してないので分からん。

あとあれはバグか知らんが変にBGMが消える時があった。ミュートを付けたり消したりすると直る。さて、メイプルのやる気が依然出ないので年明けくらいまで放置。

新年のあいさつとは

先日、久々にある友人と食事に行った。彼とは2019年初顔合わせだった為、新年のあいさつをした。直後、「よいお年を」のコンボであの一瞬だけ時空が歪んだ。

1周

ノーブレス、漸く100Lvになったのでドーピング開始で106Lv。確かバーニングが来年2月末までだったと思うので、今日を除いてあと9週、合計63Lv上がる。200になれない残念というか無職だと箱も開けさせてもらえないおまけに捨てることができないただひたすらにインベントリを圧迫する開けずとも絶望を味わえるパンドラの箱上位互換。手に入れた時点で終わりとはそれはテロやったねやったね違う

箱の装備欲しさに何度か闇落ち(就職)しそうになったが、別に金積めばこれよりも強い奴いくらでも手に入るということで思い留まった。私は今ノーブレスを200Lvにすることが目標であってこの箱を開けたいのではない。

ブログ開設から1年

今日でまる1年ということで、1年かけて漸くマインドセットが整えられたかという感じでやる気ないから仕方ない。いやそれマインド整ってないな。取り敢えずiidx新筐体触りたいんだがゲーセン行く時間と体力と金無くて辛い。来年こそはこの致命的な状態から抜け出せるように活動したい。